弊社では毎週金曜日に一週間の疲れを労う為に、社内でTGIFという簡易的な飲み会が開催されています。
とある日のTGIFの様子。
ただ、今日に限ってはOKRの勉強会が開催されました。
(ちなみに食事はオクラとかオカラとかオー辛い柿ピーとかが提供されました笑)
開催の経緯
細かい話は省略しますがとある問題が起こった時に「OKRが導入されていれば違ったかも?」という事例があった為改めて社内的に勉強会をしてみるか、という流れに至りました。
また、最近社内でもOKRの導入に興味を持つ人が増えてきた事も大きいです。
資料
また、現在POのわたさんも発表したのですがかなりセンシティブな内容となる為公開は控えさせて頂きます。
まとめ
この様にテクノロジー以外の勉強会も開催される事で、社内のスキル向上や今後の運用方針にも影響が出てくるかもしれません。
実際にOKRが導入されるかはまだ分かりませんが、今後会社が改善されれば良いなと思います。

OKR(オーケーアール) シリコンバレー式で大胆な目標を達成する方法
- 作者: クリスティーナ・ウォドキー,及川卓也(解説),二木夢子
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2018/03/15
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログ (1件) を見る

Measure What Matters 伝説のベンチャー投資家がGoogleに教えた成功手法 OKR (メジャー・ホワット・マターズ)
- 作者: ジョン・ドーア,ラリー・ペイジ,土方奈美
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2018/10/16
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
積極採用中!!
子育て家族アプリFamm、カップル専用アプリPairyを運営するTimers inc. では、現在エンジニアを積極採用中! 急成長中のサービスの技術の話を少しでも聞いてみたい方、スタートアップで働きたい方など、是非お気軽にご連絡ください! 採用HP : http://timers-inc.com/engineerings