Xcode
一昨年の12月に博多に来て以来、丸一年ぶりに博多に来ています。 目的はSwift Days Fukuokaに参加するためです。 Swift Days Fukuokaとは 全国のSwiftに何らかの関係があるエンジニアが、福岡に一斉に集まって情報共有をする3日間(1/24 ~ 26)のイベントです…
忘年会シーズンに胃腸炎になってしまい全然お酒が飲めないかっくん(@fromkk)です。 社内向けに簡単なツールを作成しようと思いSwiftUIとCombineで作ってみたのですが、端末内にある写真を取得・表示する必要があったのでSwiftUIからUIKitのクラスを呼び出し…
最近寒いですが、うちの猫はこたつではなく僕の作業用の椅子やホットカーペットで丸くなってて家での肩身が狭いかっくん(@fromkk)です。 2019年12月3日に開催された集まれもうやんカレーとSwift好き!Swift愛好会 vol47@GMOペパボにて登壇してきたので簡単に…
iOSDCの登壇が終わってホッとしているかっくんです。 先日リリースされたFamm 4.0.0 にてiOS 13/iPad OS 13向けの対応を行いました。 この記事ではどの様にして対応を進めたのかを共有します。
北海道に来ています。iOSチームのかっくんです。 初めての北海道がまさかの勉強会に登壇という自分でもびっくりな状況です。 今回登壇したのは以下のイベントです。 devsap.connpass.com
ようやく時差ボケを意識しなくなったかっくんです。 この度毎年恒例のWWDC報告会ことTimers Meetup #2 ~WWDC After Party~を開催しました🎉
時差ボケなのか毎朝4時に猫に起こされるからか分からないですが常に眠たいiOSチームのかっくんです。 この度、WWDCには抽選から外れてしまったのですが、AltConfに参加してきたので簡単にレポートしたいと思います。 2日目に食べたステーキです
はじめまして!iOSエンジニアのてりーです。 初めての投稿で少し緊張しています。 弊社では2週間に1日「タスクデー」という日があり、ある程度自由にやってみたい事に取り組める日があります。 今回はタスクデーを利用してアプリの中で使われなくなったコー…
CTOが登壇するよ記事を書いてくれないので自分で登壇してきた記事を書きます。iOSチームのかっくん(@fromkk)です。 本日potatotips #61にて登壇してきました。 2019/5/15 CTOによる追記: かっくんごめん。
お久しぶりです。iOSエンジニアのかっくん(@fromkk)です。 少し前にFammにアップロードする写真をレコメンドするという案件があったので、CreateMLでCoreML用のモデルを作成して利用する機会があったのですが、気をつけないといけないなと思う事がありました…
昨日に引き続き博多にいるiOSチームのかっくん(@fromkk)です。 今朝はみんなで Swift 復習会 GO! in 福岡 – 11st′に参加して、その後6人で本場の元祖長浜ラーメンを食べてきました。 www.instagram.com 昨日のうどんと夜の九州らしい居酒屋に引き続き長浜ラ…
連日のWWDC関連ブログの投稿失礼します。iOSチームのかっくん(@fromkk)です。 2018/6/13(水)に弊社にてWWDC After Party 2018を開催しました。
今年もWWDCが終わってしまい少し寂しい気持ちのかっくん(@fromkk)です。 2~3日目まとめに引き続き4〜5日目も簡単にまとめたいと思います。
段々WWDCが近づいてきて緊張してきたiOSチームのかっくん(@fromkk)です。 先日参加した勉強会でRoppongi.swift主催者の人から「来週勉強会開催するんですけど登壇しませんか?」と言われて、流石に1週間は厳しいなーと思っていたんですが、「折角だしな」と…
箱根から帰って頑張って仕事してますが既に箱根が恋しいかっくん(@fromkk)です。 本日エウレカ社で開催されたAKIBA.swift × エウレカ コードレイアウト勉強会で登壇してきました。
前に書いていた「これまでのFammとは一線を画した機能を作るチーム配属」から一時的に別のチームになり頭の切り替えが大変なかっくん(@fromkk)です。 2017/12/05(火)DeNA社で開催されたiOS Test Night #6 - 1周年 -にて登壇してきました。
WWDC関連のイベントが落ち着いたと思ったらすっかり夏バテ気味のiOSチームのかっくん(@fromkk)です。 気温の変化も大きいので夏風邪などひかない様に気をつけましょうね。 最近はREST API等も増えて来て、サーバーに直接JSONをPOSTしたり、進んでるところはP…
この度、弊社でWWDC After Party 2017 @Ebisuを開催しました!
どうも!引き続きWWDCの4日目に参加中のiOSチームのかっくん(@fromkk)です。 先ほど What's New in Testing というセッションを聴講してきて良い感じに進化していたのでシェアしたいと思います。
引き続きWWDC 2017に参加中のかっくん(@fromkk)です。 今朝聴講した What's New in Foundation というセッションで発表されていたSwift 4からFoundationに採用される Codable プロトコルに感動したので簡単に紹介したいと思います。
WWDC期間中は度々の連投失礼します!iOSチームのかっくん(@fromkk)です。 デベロッパー向けに色々Betaが解放されたので早速Xcode 9 betaで既存のプロジェクトのビルドを試して見ました。
またまた連投失礼します!iOSエンジニアのかっくん(@fromkk)です。 Keynoteを生で見る為に、午前3:30頃に起きて4時過ぎにホテルを出ました。 5時頃到着して日本人で固まって列に並びました。 当時の状況はこんな感じ 前の方で少し歓声が上がりました #wwdcto…
お久しぶりです!iOSチームのかっくん(@fromkk)です。 4/26(水)に弊社にてWWDC Pre Party 2017を開催しました 僕は昨年に引き続き、今年のWWDCにも当選したのですが、昨年行った際に困った事や不安だった事がたくさんありました。 その中でも知り合いがいな…
ようやく暖かくなってきて春が近づいてきた感がありますが花粉症が辛い時期のiOSチームのかっくん(@fromkk)です。 そういえば先日のtry! SwiftはTimersのiOSチーム全員で参加してきました。 面白いトークばかりでしたが頑張って英語で聞こうとしたばかりにあ…
明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします! 年末から猫を飼い始めてなるべく早く家に帰りたいかっくん(@fromkk)です。 最近iOS界隈ではMVC以外のアーキテクチャが流行ってますね。 ベースは昔からあるMVCですが、MVPやMVVM、VIPER、Clea…
iOSエンジニアのすーです! 今回は少しプログラムの話から遠ざかって、Xcodeでの開発の効率をどうやって上げているか、書いてみようと思います。
お久しぶりです。iOSチームのかっくん(@fromkk)です。 11/25に株式会社ネクストで開催されたShinagawa.swift #1の5分LT枠で登壇してきました。