Tech Blog

グローバルな家族アプリFammを運営するTimers inc (タイマーズ) の公式Tech Blogです。弊社のエンジニアリングを支える記事を随時公開。エンジニア絶賛採用中!→ https://timers-inc.com/engineering

2018-01-01から1年間の記事一覧

BathHausで開発合宿してみた #bathhaus #appsync

弊社では普段のスプリント内では出来ないタスクやUXの改善、バグ修正などのタスクをするタスクデーという日が2週間に一度あります。 今月は年末があるという事で最終週が全てタスクデーのタスクウィークになったので、その内1日を使ってAWS AppSyncを触って…

第五回 HAKATA.swiftで登壇してきました #hakataswift

昨日に引き続き博多にいるiOSチームのかっくん(@fromkk)です。 今朝はみんなで Swift 復習会 GO! in 福岡 – 11st′に参加して、その後6人で本場の元祖長浜ラーメンを食べてきました。 www.instagram.com 昨日のうどんと夜の九州らしい居酒屋に引き続き長浜ラ…

HAKATA Test Night #1で発表してきました #hakata_test_night

どうも、何故か初めての福岡に来ているiOSチームのかっくん(@fromkk)です。 先ほど博多駅について美味しいうどんを食べて既に満足です。 www.instagram.com

社内でOKR勉強会を開催しました #okr

弊社では毎週金曜日に一週間の疲れを労う為に、社内でTGIFという簡易的な飲み会が開催されています。 とある日のTGIFの様子。 ただ、今日に限ってはOKRの勉強会が開催されました。 (ちなみに食事はオクラとかオカラとかオー辛い柿ピーとかが提供されました笑)

AWS re:Invent 2018 直前 Meetup Party @Ebisuを開催しました #awsebisu

こんにちは! Avril Lavigneを聞いて英語の勉強をしているServerエンジニアの178inaba(@178inaba_)です。 AWS re:Invent 2018 直前 Meetup Party @Ebisuを開催しました。 当日は様々な方に手伝って頂き、無事開催できて参加者の皆様と交流を深めることができ…

iPhone専用だったアプリをiPadにも対応した話

お久しぶりです。iOSDC 2018での発表やリジェクトコンのスタッフが一段落して暫く抜け殻になっていたかっくん(@fromkk)です。 Timersでは毎年9月下旬頃に合宿を開催しているのですが、そこでは普段の業務ではやらない事をテーマに各グループや個人で集中して…

Navigation Architecture Componentコンポーネントを触ってみました

こんにちは。Android開発担当の斎藤です。Android JetPack にある Navigation コンポーネント(Navigation Architecture Component)について調査したので結果を報告します。

登壇練習会 at Ebisuというイベントを開催しました #preiosdc #iosdc

毎月ブログを書くのを勝手目標だったのに7月を完全に忘れていたiOSチームのかっくん(@fromkk)です。 CTOからもあった通り昨年に引き続きiOSDC 2018に15分枠で登壇する事になりました。 そこで直前の日曜日となる8/26(日)に登壇練習会 at Ebisuなるものを開催…

iOSDC 2018 に弊社エンジニアが登壇します

CTO椎名です。 2018/8/30 から iOSDC Japan 2018 が開催されますが、今年は弊社からかっくん( @fromkk )が登壇する事になりました! ツールとして利用するUIテスト https://fortee.jp/iosdc-japan-2018/proposal/559ef049-ecdf-43bf-96db-6ce343a100e5

FirebaseのExportスキーマ変更によるマイグレーション作業中にGoogle Cloud Shellのセッションが切れてしまう問題を解決する

こんにちは。主にiOSチーム、時々分析チームのちぎらです。 先月末、FirebaseのBigqueryへのExposrtスキーマが変更されました。新しいスキーマはネストが浅く(1イベント1レコードになった)、OSの種類をテーブル名ではなくwhere句で指定できるようになった…

DXを向上させる為の施策紹介 #DX #DX向上

iOSDCのCfPを4つ提出したかっくん(@fromkk)です。昨年もLTで登壇させて頂いたので、今年も何かしら発表出来れば嬉しいです。 さて、巷では DX(Developer Experience) が話題ですね。 思えば弊社も開発に携わる人が気持ちよく仕事を進められる様な仕組みがい…

WWDC After Party 2018を開催しました #wwdcebisu #wwdc #wwdc18 #wwdc2018

連日のWWDC関連ブログの投稿失礼します。iOSチームのかっくん(@fromkk)です。 2018/6/13(水)に弊社にてWWDC After Party 2018を開催しました。

CircleCI のテストを並列化して実行時間を短くする

サーバーサイドエンジニアの鈴木です。 弊社では現在は CircleCI で PHP の自動テストを実行しています。例に漏れず、プロダクトの成長に従ってテストケースが増えてきており、自動テストの実行時間が長くなる問題が出てきました。そこで、CircleCI の並列化…

WWDC 2018 4〜5日目まとめ #wwdc #wwdc18 #wwdc2018

今年もWWDCが終わってしまい少し寂しい気持ちのかっくん(@fromkk)です。 2~3日目まとめに引き続き4〜5日目も簡単にまとめたいと思います。

海外に行ったこともないのに Google I/O 2018 に行ってきました(IO編)

前回の続きです。最後になります。

海外に行ったこともないのに Google I/O 2018 に行ってきました(出発〜バッジピックアップ編)

こんにちは。Androidチームの斎藤です。前回の続きです。

海外に行ったこともないのに Google I/O 2018 に行ってきました(準備編)

こんにちは。Androidエンジニアの斎藤です。Google IO 2018 に参加してきましたので、現地の雰囲気や気になったセッションはもちろんですが、私は初海外ということもあり色々と不安を抱えながら準備もして来ましたので、同じような境遇の方が来年もいらっし…

WWDC 2018 2〜3日目まとめ #wwdc #wwdc18 #wwdc2018

アメリカにきてから連日何かしらお酒を飲んでいるせいか、体調が最後まで持つか心配なかっくん(@fromkk)です。 Keynoteに引き続き2日目〜3日目で見たセッションのまとめをしたいと思います。

WWDC 2018に参加しています #wwdc #wwdc18 #wwdc2018

3年連続でWWDCの抽選に当選して現地のSan Joseにきていますかっくん(@fromkk)です。 先ほどKeynoteが終了しました。

Roppongi.swiftでMake 🖼 with SPMというタイトルで発表してきました #roppongiswift

段々WWDCが近づいてきて緊張してきたiOSチームのかっくん(@fromkk)です。 先日参加した勉強会でRoppongi.swift主催者の人から「来週勉強会開催するんですけど登壇しませんか?」と言われて、流石に1週間は厳しいなーと思っていたんですが、「折角だしな」と…

WWDC Pre Party 2018を開催しました #wwdcebisu

Google I/O Pre Partyに引き続きWWDC Pre Party 2018を開催しました。 本日は朝から雨が強く参加者が集まるか不安もありましたが、無事沢山の人に集まって頂き好評だった様で良かったです。

Project Lead Engineer制を導入した話

Project Lead Engineer制を導入した話 こんにちは、プロダクトオーナー(PO)兼プロダクトマネージャ(PM)兼サーバーエンジニアのひっしーです。長い。 以前「チーム開発の成功に大切なこと」「エンジニア発プロダクトマネージャが大切にしていること」という記…

Google I/O Pre Party 2018 @Ebisu を開催しました #ioebisu

2018/04/11(水)に弊社でGoogle I/Oに行く予定の方向けのミートアップを開催しました! 弊社の狭い会場に50人近くのお申し込みがあり入れなかった方には申し訳無い限りです。。

AWS Cloud9に移行すべき9つの理由

サーバーエンジニアの下川です。 IDEをローカルCloud9から、AWS Cloud9に移行しました。

AKIBA.swift × エウレカ コードレイアウト勉強会で登壇してきました #akibaswift

箱根から帰って頑張って仕事してますが既に箱根が恋しいかっくん(@fromkk)です。 本日エウレカ社で開催されたAKIBA.swift × エウレカ コードレイアウト勉強会で登壇してきました。

Circle CI CLI を使ってローカル環境でビルドを実行する

サーバーサイドエンジニアの鈴木です。API サーバーの CI として Circle CI が利用されており、最近 Circle CI CLI を使う機会があったので得られた知見をいくつかの共有します。

try! Swift 2018 Tokyo で登壇してきました

こんにちは、iOSエンジニアのちぎらです。 この度 try! Swift 2018 Tokyo で登壇をして参りました。併せて、3日目のワークショップとアフターイベントにも参加をしてきました。

Go 言語を使って既存のデータベース資産と向き合う

みなさん、こんにちは。サーバエンジニアの長南です。 最近私が所属するチームでは、モバイルアプリのバッチ処理部分の一部を Go 言語を使って書きかえる取り組みを行っています。 バッチ処理を書くときには、必ずといっていいほどデータベースに格納された…

MVP休暇制度のご紹介

お久しぶりです。先週末はtry! Swiftに3日間参加してSwiftやっていく気持ちのかっくん(@fromkk)です。 テックブログではありますが掲題のMVP休暇制度についてご紹介したいと思います。

Androidチームが Android Architecture Components を既存のプロダクトに導入するまで

こんにちは。Androidエンジニアの斎藤です。先月Android Architecture Components(以下AAC)をプロダクトに導入しました。 AACが発表されてから公式HPなどで動向を伺っていましたが、プロダクトへの導入については、各プロジェクトの進捗状況や既存コードへの…

Timersでは各職種を積極採用中!

急成長スタートアップで、最高のものづくりをしよう。

募集の詳細をみる